ランニングと同じ様な部屋でできる運動ってあるの?
部屋の中でできるトレーニングってありますか?
と言う質問があったので解説していきます。
Question
夕方や夜に30分位走りたいんですが、
寒くて外に出たくありません。
部屋の中でできる運動ってありますか?
何か良いトレーニングがあったら教えてもらえますか?
Answer
寒い時期って、
外で運動したくないですよねぇ!
私も一緒です。
それでも自分に鞭打ってランニングしてますけど(笑)
そんな事をしても、
結局、自分に負けて部屋でノンビリしちゃうので、
部屋の中で運動できるものがあるとさぼらずにいられるので、
部屋の中で有酸素運動ができるのって正しい選択だと思いますよ。
ランニングと同じ様な部屋でできる運動ってあるの?
ランニングと全く同じ様な運動量で、
ランニングに代わる家の中で出来る事は実はありません。
ランニングの運動量ってけっこうあるんです。
しかし、
同じ運動量でなくても運動すると言う意味では、
色々ありますので、紹介していきますね。
ランニングの代わりに部屋の中ででききる運動
・踏み台昇降
・エアロビクス系のユーチューブやDVD
・ステッパー
・スライドボード
・スクワット
部屋で出来る運動と言うことで一部取り上げました。
一個一個解説していきますので参考にしてください。
・踏み台昇降
踏み台昇降は手軽にできるエクササイズです。
この運動は安定した踏み台だけで、他に必要な物はありませんので、
手軽に始める事ができるのもメリットの一つです。
また、踏み台昇降用の台を高さは色々ありますが、
楽天などでも売っていますので探してみるのも良いでしょう。
踏み台昇降は音楽を聴きながらとか、テレビを見ながらでも運動できるのもメリットです。
有酸素運動が出来るので、
心肺機能を鍛えるのと同時に、
酸素を取入れながらの脂肪燃焼効果も取り入れられるので、
ダイエット初心者にももってこいです。
・エアロビクス系のユーチューブやDVD
DVDで言えば有名なのは「ビリーズブートキャンプ」。
一時期流行りましたよね。
他にもいろいろあるので探してみてください。
また、YouTubeでもエアロビクスや脂肪燃焼などのキーワードで検索すると、
運動が好きな人やトレーナーなどの動画が検索できるので、
動画を見ながら運動するのも良いでしょう。
体を鍛える事ができるので、
脂肪燃焼効果も充分ありますし、
ダイエットにはもってこです。
・ステッパー
ステッパーは部屋の中でウォーキングができると思ってもらえたら良いと思います。
踏み台昇降に近い運動になります。
もちろん、有酸素運動になりますので、
脂肪燃焼効果もありますし、
心肺機能も高める事ができます。
私もウォーキングを始めた時は使っていて、
30分から45分位乗っていました。
・スライドボード
スライドボードとは、
スケートを競技としている人達がトレーニング用に開発したトレーニング器具で、
一般に使われる様になりました。
腰を落としてスケートを滑る様に右に左に滑りながら体を動かしていくのですが、
主に体幹と下半身の強化に役立ち、
長い時間滑っていると有酸素運動にもなりますので、
心肺機能も鍛える事ができるので、
ダイエットにはもってこいです。
ランニングの様に走らないので、
膝への負担も少ないので、
年齢を重ねた方にも向いています。
・スクワット
道具が何もなくても出来る自重トレーニングです。
スクワットでは、太もも前の大腿四頭筋や太もも裏のハムストリングス、
お尻の大臀筋をメインで鍛える事ができ、
骨盤周りの筋肉を鍛える事が出来るので姿勢を安定させ、
下半身の強化、下半身の血流やリンパの流れを促進してくれて、
冷えやムクミの改善にも役立ちます。
スクワットはいくらやっても良いと言われているトレーニングです。
足の広げ方で鍛える場所も変わってきますのでいろいろ研究してみたら良いでしょう。
いかがだったでしょう。
ランニングに変わる部屋でできる運動と言う事だったのですが、
ランニングに変わる同等の運動量のトレーニングは正直ありません。
しかし、
スライドボードなどは結構キツイので、
かなりの運動量になると思います。
また、
時間のある時にステッパーやスクワットなどを行うのも良いでしょう。
外に出られない時にやると言うよりも、
時間を見つけてトレーニングすると言う方向にシフトした方が良いかもしれません。
頑張ってくださいね。
コメント