
筋肉が無い運動不足タイプで有酸素運動ってどうやったら?
私自身、筋肉が無く運動不足なタイプなんです。
一般的に言われている心拍数を120~130位を目指して運動すると、
散歩レベルの緩いウォーキングしかできません。
先日も、
スポーツジムでトレッドミルに乗って、
傾斜10,速度4.0で20分ウォーキングしたら、
心拍数が200を超えてしまいました。
汗も滝の様でしたし、息切れでフラフラです。
私の場合、
思い切って負荷を落とすべきでしょうか?
それとも、無理して今の運動強度で頑張るべきでしょうか?
ちなみにスペックは22歳女性、普通体重(BMI19.5)、筋肉が無い運動不足タイプです。
Answer
心拍数が200を超えるって凄い運動量になっているんですね。
確かに、運動不足なのかもしれません。
この機会に体力も付けた方が良いかもしれませんね。
今の状態で有酸素運動の強度を上げると、
脂肪も確かに燃焼されますが、
脂肪の他にタンパク質も燃焼されていきますので、
筋肉が落ちてしまいます。