腹筋ローラーって膝コロじゃ全然効果ないですよね?
と言う質問があったので解説していきます。
Question
腹筋ローラーって膝コロじゃ全然効果ないですよね?
Answer
筋トレの効果を簡単に解説すると、
筋トレの原理の一つ目『過負荷の原理』と言って、カラダに変化を出すためには、つねに筋力に応じて『負荷を高めていく』必要があります。
つまり、
現状の筋力に対して、
強い負荷をかける事で筋トレに効果が出てきます。
今の筋力に負荷がかからないのであれば、
筋トレに意味が無いともいえると言う意味です。
腹筋ローラーを使用するのに、
現状で「立ちコロ」を行えるだけの筋力があるのでしたら、
今、「膝コロ」を行っても筋肉に対して効果はほとんどありません。
しかし、
今まで腹筋を鍛えてこなかった、とか。
膝コロはした事が無いと言う状態であれば、
腹筋ローラーで膝コロをしても効果は出せますので、
「膝コロ」の意味があります。
あくまでも、
現状の筋肉状態によって効果の出方は変わりますので、
一概に効果が出ないとは言い切れませんので、
ご自分の筋力を見てから判断される方が良いでしょう。
ちなみに、
私は今までダイエット目的でジム通いをしていますが、
家に腹筋ローラーを置いてあって、
家でも筋トレの一環として腹筋ローラーを使用しています。
いまだ「膝コロ」ですが、
結構引き締まってきましたよ。
体を変えるには時間がかかります。
「出来ないよね!」と決めつけるのではなく、
やってみて自分の身体にどれだけの負荷がかけられるのか?
試したみたら良いのではないでしょうか?
コメント