2024-12

ダイエット

ダイエットが続かない三日坊主の時の対処方法

ぶっちゃけ、ダイエットって続かないですよねぇ! 私も本当に何度もチャレンジしようとして、 続かないのを何度も何度もやってきました。 しかし、 体重が98㎏になって、 「こりゃやべぇだろう!」となって本格的に始める事ができました。 自分の事になると、 なかなか重い腰は上がらず、 とうとう、やらずじまい。 と言う事を続けてしまい、 とうとう全くやらなくなるんです。 でも、やらないとダイエットにはなりませんので、 是非、再度チャレンジしてみてください。 重い腰を上げるのは貴方以外にありません。
ダイエット

有酸素運動は30分以上やらないと痩せない?

エクササイズ系動画って、タイトル詐欺が多いですね。 たった1分の〇〇を1日〇回やるだけで爆痩せ! とかと言ったタイトルは多いですが、 そんな少ない運動量では痩せる程の消費カロリーにはなりませんね。 運動しれば運動した分痩せやすくなります。 しかし、 分かっておかないといけないのは、 「消費カロリー>摂取カロリー」、 とならないと、痩せていかないのも事実です。 ですので、 食べる量も運動で消費する量も大切な目安になります。 しかし、 食べ過ぎも、食べ無さすぎも良くないので、
有酸素運動

筋トレなど運動が大腸がんリスクを軽減してくれる?

「筋トレなど運動する事って実は体に良いんです!」 とい言われるとどうでしょう? 「健康診断で運動していますか?」と聞かれる時ってありますよね? 先生からは週に2回から3回位は汗を流した方が良いと言われませんか? 実は、私にも健康になったと思える経験があって、 恐らく、運動している人からすれば珍しくない事だと思うんですが・・・ 先日、コロナを移されたんです。 会社の上司がコロナを持っていて、 一緒に一日車に乗って仕事をしていたんです。 そしたら、 次の日、コロナで休んだんですね。 どうやら、その前の日に繁華街に行って、コロナをもらってきちゃったみたいで、 その次の日に私と一緒だったんです。 その、上司が会社を休んだ次の日、私にも症状が出て、 喉が痛くなったんです。
ダイエット

ダイエット中の貧血の対処方法

このブログを開設するにあたって、 私のダイエット方法をシェアしていけたらと思ったんです。 しかし、 ダイエットを始めて、 しばらくすると、立ち眩みをする様になりました。 現場で作業をしてる事が多いのですが、 立ったり座ったりする事が多く、 ちょこちょこ立ち眩みをしていたのです。 何度も起こるので「こりゃ何かあるな!」と思い、 いろいろ調べてみたんです。 その中で分かった事なのですが、 恐らく「貧血を起こしている」と言う事。 私の基礎知識として、 貧血は 「血液が足りない!」 「鉄が足り出ない!」 と言う情報だけはあったのですが、 本当の所を分かっていなかったので、 調べてみたのですが、 やっぱり「鉄が足りていませんでした」。
ダイエット

ダイエット中にプロテインを摂った方が良い理由

ダイエットをするに当たって、 有酸素運動をしている人って多いと思います。 そんな方は特にプロテインを摂った方が良いと言われています。 その理由は、 タンパク質が失われていくからなんです。 有酸素運動をすると、 血中中性脂肪をどんどん燃焼してくれるのですが、 血中中性脂肪を燃焼してしまうと、 今度は体についた脂肪を燃焼してくれます。 その次に体についているタンパク質をエネルギーとして燃焼し始めます。 実際の所、 今書いた通りに、 中性脂肪の次は脂肪、その次はタンパク質ときっちり分かれているわけではありません。 中性脂肪を燃焼している間に脂肪も燃焼していますし、 脂肪を燃焼している時に、タンパク質も燃焼しています。