2025-04

ランニングシューズ

初心者ランナーにワークマンのランニングシューズって?

私が想像する腰痛にはいくつかあって、 ①腰が張っている ②骨が痛くなっている ③筋肉痛 この3つですね。 一個一個解説していくと、 ①腰が張っている 腰が張って痛くなったりするなら、 「ヨガポール」などでゴリゴリやるとスッキリ楽になるのでおススメですね。 そして、 「骨盤職人」などで腰のツボをグリグリやるのも楽になりますよ。 ②骨が痛くなっている 腰椎などの骨が痛くなるのでしたら、 フォームに問題があると思います。 ③筋肉痛 あまり走っていないのでしたら筋肉痛かもしれませんね。 筋肉痛だとしたら、このまま走り続けると体が慣れてくるでしょうから問題はありません
音楽

ドンキのイヤホン「cheero」がランニングに良かった件

ランニングの時にどうしても暇になるので、僕は音楽を聴いている。 MP3プレイヤーで音楽を再生して、 イヤホンを使って音楽を聴いているのだけど、 今までいろいろ使ってきました。 普通にコードの付いているイヤホンを使ったり、 コードが付いていて耳にかけるタイプを使ってみたり・・・。 そして、 ブルーツースを使ったイヤホンも色々試しました。 遂には、 骨伝導イヤホンも4種類ほど使用しました。 しかし満足できなかったんです。 満足できない理由いくつかあって、 イヤホンが満足できない理由を上げると、
ランニングシューズ

MandomFlyGearを使った感想

MandomFlyGearを買ったのは、 ワークマンに作業着を買おうと思って寄った時に、 前々から「ランニング系のアイテムが増えてるなぁ」と思っていて、 ついでに見てみようと思ったから。 そもそもWORKMANは機能性の高さと安さが評判で、 最近は、職人以外の一般の方にも愛用されている。 そんな事から私も普段着をWORKMANで調達している。 で、ランニング系のアイテムを見ていたら、 この「Mandom Fly Gear」を見つけてしまった。 価格は3900円でお得意感満載なので、 即決してしまった。
ダイエット

ウォーキングは痩せるのですか?実際のところは?

実は、私、98㎏(身長174㎝)まで体重が増えてしまい、 ダイエットをして78㎏まで落としました。 だいたい期間は2年です。 基本的にウォーキングをよくやる様になってから痩せ始めました。 もちろん筋トレもやっていましたが、 私の体感的にウォーキングが一番の痩せた原因だと思います。 「ウォーキングは痩せるのか?」の答えは、 摂取したエネルギー量より多くウォーキングで消費できれば痩せます。 ダイエットをするなら、 有酸素運動をした方がカロリー消費が増えて痩せやすくなります。 有酸素運動とは、 ・ウォーキング ・ランニング ・縄跳び などなどです。