炊飯器で作る 間食するのにおススメ!ダイエット食

食べ物
DSC_1896

炊飯器で作る 間食するのにおススメ!ダイエット食

ダイエットをしていると、どうしてもお腹が空きます。
そこで、
私の考える間食用ダイエット食を紹介していこうと思います。

間食をしたいと言う事は、
「小腹が空いた時」ですよね?

しかし、
糖質系の物は控えたいじゃないですかぁ。
でも、欲求を満たすためには「糖質系の物」も食べたいですよね。
あとは「甘いもの」。
この二つを満たして、
体作りにも役立つものを紹介していこうと思います。

そこで紹介するのは「サツマイモ」です。

焼き芋も良いのですが、
私がやっているのは煮物です。

間食するのにおススメなのは「サツマイモの煮物」。

間食するなら「サツマイモの煮物」にチャレンジしてください。
甘さもあって糖質も補給できます。

ここで何故「サツマイモ」を推すのか?と言うと、
サツマイモはGI値が低いので、
糖質の体への吸収がユックリなんですね。
その為、
糖質が中性脂肪になって体に溜まりにくいのです。

しかも、サツマイモは甘味もあるので、
満足度が高いんです。

ここでサツマイモの煮物のレシピを紹介していきます。

※ごめんなさい。調子こいてコンニャクを入れようとしたんですが、入れられませんでした。
コンニャクは無くて良いです(笑)

用意する物
・サツマイモ
・ニンジン
・鶏ムネ肉
・醤油少々
・砂糖少々
・塩少々

以上の物を一口大に切って、
炊飯器にぶっこんで、
水でヒタヒタにして、
醤油と砂糖を少しだけ入れて、
砂糖の甘味を引き立てるために塩を入れます
そして、
炊飯器のスイッチを入れると、
勝手に煮てくれますので、
炊飯器が終了を伝えてくれるまでほっとくだけです。

今回、入れているニンジンと鶏ムネ肉なんですが、
ニンジンはカサ増し様とついでにβカロティンも取れます。
そして、
鶏ムネ肉はタンパク質の補給用です。

炊飯器で煮ることで超簡単に煮る事ができますし、
タンパク質や他の栄養素も取れますので、
ダイエットには有効かと思います。

是非、試してみてください。

追伸

ついでに紹介しますと、
カボチャも糖質がありますが、
GI値が低いので、
こちらも中性脂肪が体に溜まりにくいので、
カボチャの煮物も甘味があっておススメです。
カボチャは皮も一緒に煮たら、
栄養満点になりますのでかなりおススメですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました