ダイエット中!食べ過ぎを防止する方法は?

ダイエット
DSC_1279

ダイエット中!食べ過ぎを防止する方法は?

「簡単です!食べ過ぎなければ良いのです」。

と言うのは簡単で、
私にはできませんでした。
私自身がそもそも大食漢で、
大食いで、ついつい食べ過ぎてしまっていました。
だから、
ダイエットをするのに本当に苦労しました。
174㎝で73㎏位あった体重が98㎏まで増えてしまって、
「やばっ!」と思いダイエットを決意したのですが、
本当に大変でした。

まず、ついつい食べ過ぎちゃうのを防止する方法って、
無いと思ってください。
食べ過ぎちゃう人は何を言っても基本食べ過ぎます。
満腹になる基準が多いので、
どうかするといくらでも食べられてしまいます。

そこで、
食べ過ぎを防止しなくても、
ダイエットができる方法を書いていきますので、
参考にしてください。

食べ過ぎを防止しなくてもダイエットができる方法

食べ過ぎちゃう人は、
食べる物に気を付ける様にしましょう。
例えば、
低カロリーな物をいっぱい食べるとか、
炭水化物の少ない物を多く食べるなど、
食べる物の質を考えて食べる様にすると、
食べ過ぎても問題はありません。

食べる物の質を考えて食べる時は、
私はコンビニで食べる物を調達しています。
決してレストランや食堂などでは食事はしません。

レストランや食堂で食べられる物って、
基本的に高カロリーです。
そして
炭水化物の量も多いです。
また、
コンビニ弁当なども高カロリーです。

ダイエットをしていても食べ過ぎて良いのは、
「野菜」や「卵」「大豆食品」です。
この大きく分けて3種類は食べ過ぎても、
対して問題ではありません。

ですので、
例えば、
コンビニでは刻んだキャベツを袋で売っていますよね。
コスパを考えると低いのですが、
ダイエットを考えると、かなり良いアイテムなんです。

あと、
コンビニで売っている「ゆで卵」。
あと、
サラダチキンも食べますねぇ。

コンビニでダイエット食をチョイスする時のポイント

コンビニでダイエット食をチョイスする時のポイントは?
千切りキャベツです。
これを必ずメニューに入れています。
本当にいっぱい食べたい時は、
千切りキャベツを2袋買って、
ドレッシングも一緒に買って、
袋の状態で食べます。

そこに、
ゆで卵2個のパッケージが売っていますので、
ゆで卵をチョイスします。
ゆで卵は動物性タンパク質を摂るには有効なので、
必須と言って良いです。
しかも低カロリーなのは嬉しい食材です。

そして、
エネルギーとして炭水化物を選ぶなら、
オニギリをチョイスします。
今は大きめのオニギリが売っていますので、
1個買えば半日はエネルギー不足にはなりません。

こうやって、
低カロリーでお腹いっぱいにして、
必要な栄養は摂る様に考えてチョイスします。

ダイエット中にコンビニ食で気を付けないといけない事

ダイエット中でコンビニで食事をする際、
気を付けないといけない事は何でしょう?

・パンや総菜パン
・弁当
・レジ横の揚げ物

この辺りは注意しないとデブの元になります。
パンや総菜パンは、
一個あたり500㎉ある物も多くあります。
2個買ったら1000㎉にんってしまいます。
一日の摂取カロリーを一食で簡単に超えられるので、
大食漢には不向きです。
また、
お弁当も何気に高カロリーなので、
お勧めできません。
あと、
レジ横の揚げ物もそうです。
揚げ物の衣は炭水化物ですし、
その炭水化物が油もいっぱい吸い込んでいますので、
高カロリーの代表みたいな物です。

ですので、
ダイエット食をコンビニで調達しようとする事自体は、
非常に有効なのですが、
注意しないと高はカロリーな物も存在するので、
注意してチョイスしてください。

追伸

ダイエットは茨の道です。
始めて最初のうちは、多少の我慢はできます。
しかし、
長丁場になる事も多く、
あまり長くなると我慢する事が徐々に難しくなっていきます。
なんでも我慢して自分を律する事は大切な事なのですが、
どこかに逃げ道を作っておく事も大切な事です。
食べる物を考える時、
「食べる量」と「美味しい物」の両方を手に入れようとすると、
必ず太ります。
「美味しい物」と言うのは高カロリーだと認識してください。
ですので、
「食べる量」については満足し、
「美味しい物」については我慢する。
と言う風に、全てを我慢しないで、
逃げ道を作る様にするとダイエットも長続きしますので、
チャレンジしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました