過度な運動のあとのアフターケアとかを教えてください!

食べ物

過度な運動の後のアフターケアとかを教えてください!

過度な運動の後のアフターケアとかを教えてください!
と言う質問があったので解説していきますね。

Question

先日、20,000歩歩いたのですが、
めまいとかあって具合が悪いです。
過度な運動をした後のアフターケアなどを教えてください。

Answer

多めの有酸素運動の後は、
タンパク質を主に摂る様にしてしください。
タンパク質が摂れる食材は?と言うと・・・
・牛乳
・卵
・大豆
・魚
・鶏肉
などなどです。

また、血中中性脂肪が消費されているので、
甘い物などを摂って糖質を補給するのも良いですね。

そう言う意味で私がやっているのは、
キナコシェイクを作って飲んでいます。
キナコシェイクは、
牛乳にきな粉(大豆)を入れて砂糖も多めに入れるので、
タンパク質も糖質も摂れるのでおススメです。

「ダイエットをしているから!」と言う事で、
糖質はダメでしょう!と思っている方もいらっしゃいますが、
運動後に摂取する事でエネルギー不足も解決できますので、
エネルギー補給の意味でも大切です。

また、
眩暈をするとありましたが、
低血糖の他に血液が足りていない事も考えられるので、
普段からビタミンと鉄・葉酸等を取る事をおススメします。
普段から取ろうとすると難しいので、
サプリメントをおススメしています。

普段から栄養を考えて食事を摂る事も大切なのですが、
補助的にサプリメントを摂取する事も必要だと思います。
私も仕事中に眩暈を起こすので、
サプリメントを普段から飲んでいます。

せっかく運動したから食事制限しないと!(これNG)

ダイエットを目的にして有酸素運動をしたんだから、
運動後にカロリー摂取するなんてもったいない!
と思いますよね。
しかし、
運動後に空腹状態が続くのは筋肉にとって良くありません。
疲れきった筋肉は栄養を求めています。
この時に正しく栄養を摂ってあげると筋肉の維持にも役立ちます。
運動後の45分以内はゴールデンタイムと言われていますので、
タンパク質を多めに摂取しましょう。
また、
運動後は血中中性脂肪も減っていますので、
糖質を摂る事も視野に入れておいてください。
先程お話ししたキナコシェイクなどもおススメです。

汗をかいた後のビールが最高!(これもNG)

運動して汗をかいた後のビールって美味しいですよね~!
しかし、これも実はNGなのです。
運動後の水分摂取は大切です。しかし。
運動後にアルコールを摂取する事で、
疲労した筋肉の回復力を低下させてしまいます。
そして、
運動した事で体に溜まった乳酸をブドウ糖に変えないといけないのに、
アルコールはそれを7邪魔してしまいます。
更に言うと、
アルコールは利尿作用があるので脱水症状を引き起こしやすくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました