ダイエットが続かない三日坊主の時の対処方法
ぶっちゃけ、ダイエットって続かないですよねぇ!
私も本当に何度もチャレンジしようとして、
続かないのを何度も何度もやってきました。
しかし、
体重が98㎏になって、
「こりゃやべぇだろう!」となって本格的に始める事ができました。
自分の事になると、
なかなか重い腰は上がらず、
とうとう、やらずじまい。
と言う事を続けてしまい、
とうとう全くやらなくなるんです。
でも、やらないとダイエットにはなりませんので、
是非、再度チャレンジしてみてください。
重い腰を上げるのは貴方以外にありません。
本気で始めたら三日坊主は治ります(笑)
とりあえず5分からでも始めて、
少しづつ増やしていきましょう。
ダイエットが続かない時の対処方法
ここからはダイエットが続かない時の対処方法を解説していきます。
とりあえず、ダイエットが続かない方は下記の内容を検討してみてください。
①とりあえずスポーツジムに契約する
②通勤時間に組み込む
③短い時間だけでも始める
④準備を普段からしておく
と、以上がダイエットが続かない時の対処方法なのですが、
一個一個解説していきますので、
参考にしてください。
①とりあえずスポーツジムに契約する
比較的多い解決方法として挙げられるのが、
とりあえずスポーツジムに契約すると言う方法です。
お金を払ってしまえば行かないワケにはいきませんよね。
ですので、
とりあえず、ジムをいろいろ探してみて、
その中で出来るだけ会社や自宅に近いスポーツジムを見つけ、
契約してみてください。
契約しちゃったんだから行けないと!って言うのも、
良い動機付けです。
出来れば最初はトレーナーのいるジムが良いですね。
マシンの使用方法を教えてもらって、
スポーツジムに慣れていきましょう。
②通勤時間に組み込む
この方法が一番ハードルは低いかもしれません。
通勤時間の中に、ウォーキングを組み込んでください。
例えば、家から最寄り駅までのコースを早歩きで歩く。
慣れてきたら、
10分歩いていたら15分歩ける様にコースを遠回りにしてみる。
もっともっと歩ける様であれば、
30分位歩くコースに変更してみる。
もちろん、
駅から会社までの間も同じですね。
徐々にコースを変えて、30分位歩ける様なコースにいずれ変更して、
通勤時間にウォーキングができる様にしていくと良いでしょう。
③短い時間だけでも始める
仕事から帰ってきたら、
とりあえず5分のウォーキングから始めてください。
5分歩いたら、10分に伸ばして、
10分歩いたら15分。と言う様に徐々に伸ばしていってください。
ウォーキングであれば30分が目標です。
歩くスピードは、
余裕で歩けるけど、会話をすると苦しくなる位の運動強度です。
チャレンジしてみてください。
④準備を普段からしておく
それでも、なかなか始められない人は、
常に、ウォーキングの準備はしておく。
常に準備が整っている事で、いつでもウォーキングができるので、
好きな時に行く様にしてください。
今日、ウォーキングしたら、
明日はお休みでも良いです。
明後日行きましょう。
また次の日がお休みでも良いです。
その次の日は行ける様に頑張りましょう。
そうやって徐々にウォーキングや運動ができる環境にしておくことで、
徐々に運動できる様になって、
体が運動に慣れてきた頃には、習慣化しているハズです。
ダイエットは茨の道です。
しかし、
運動をしない日があると気持ち悪いと思うくらいまで出来る様になってください。
これが習慣化です。
習慣になると、やめられなくなるので、
体を健康に保つのにも、
ダイエットを行うにも有利になります。
1年も続けると体が変わってきます。
頑張って続けてください。
私は、スポーツジムに通う事から始めました。
ティップネスだったのですが、
入会時に何台かのマシンの使い方を教えてくれて、
それをメインに運動する様になりました。
徐々に他のマシンにも興味が湧いて、
常駐しているトレーナーに他のマシンの使い方を教えてもらって、
いろいろなマシンが使える様になりました。
しかも、
ティップネスだと、
大浴場やサウナもありますし、
運動した後はノンビリ過ごす事もできますので、
大手の設備がしっかりしているスポーツジムを選ぶのも良いですよね。
また、
ティップネスに1年位通ったら、
シンプルなジムにしようと思い、
現在はエニタイムに通っています。
しっかりマシンの使い方を勉強しているので、
困る事はありませんでした。
私としては、
スポーツジムに通うのが一押しなのですが、
有酸素運動をメインで始めると、
ランニングに自重トレーニングを組み合わせると、
自宅でも出来ちゃうので、
できれば、少しづつ始めるのもアリなんですが、
なんせ三日坊主の方向けの記事なので、
スポーツジムに通う事を一押しにしています。
私は98㎏から78㎏まで落として、
現在は60㎏台を目指しています。
このブログで報告はしていきますが、
皆さんも、ダイエットを頑張ってください。
必ず結果は出ますよ!
コメント