ダイエットを初めて1ヵ月経ちましたが結果が出ません!

ダイエット
DSC_1279

ダイエットを初めて1ヵ月経ちましたが結果が出ません!

ダイエットをジムで初めて1ヵ月が経ち、
1㎏も痩せません。
ダイエットを諦めようと思うのですが・・・
と言う質問がありました。
解説していきますね。

Question

ダイエットをジムに入会して始めました。
しかし、
1ヵ月で1㎏も痩せられませんでした。

身長は153㎝体重は72㎏です。
ジム側から言われたのは、
摂取カロリーを1400㎉まで落として、
週に3~4回はジムで自転車を30分位乗って、
筋トレ(太もも・二の腕・腹筋)をやってくださいと言われました。
しかし、
結果が出ないので、今後どうして良いか悩んでしまいます。
誰か、今後どうやってトレーニングしたら良いか教えてください。

Answer

非常に理屈にあったダイエット方法ですね。
結果的にはジワジワ減量できる方法です。
逆に言うと、
ジワジワ減量できるので、
リバウンドしにくいダイエット方法と言って良いと思います。
せっかく始めたダイエット方法なので、
1ヵ月で止めるのはもったいないです。
少なくとも1年位は頑張ってみてください。

最初にランニングをしないで自転車にしたのは、
恐らく、ケガをしない様にするために自転車を提案しているんだと思います。
トレーニングし始めていきなり20分30分と歩いたり走ったりすると、
膝を痛める人も多いので、
自転車で体を動かす事に体を慣らす必要があるためだと思います。
ですので、
1ヵ月とわ言わず、
3ヵ月位は自転車に乗っていた方が良いでしょう。

筋トレも少しづつやって行く事で筋肉が徐々に付いてくるので、
せっかく始めたのですから諦めない方が良いですね。

今やっているトレーニングは、
最初は結果は乏しいので、やめたくなるのは分かりますが、
徐々に結果が出てくるやり方ですので、
諦めずにトレーニングした方が良いですよ。
リバウンドもしにくいトレーニングだと思います。

今後のトレーニング方法は?

徐々に体が出来てきたら、
もっともっとキツイ運動に体がついてこれる様になります。
そうなった時に、
30分以上のウォーキングやランニングを始めると良いでしょう。
体が出来てくると、
ケガもしにくくなりますので、
それまでは自転車で頑張ってください。
ウォーキングやランニングに切り替えられると、
消費カロリーがグッと上がりますので、
ダイエット効果が上がってきます。
ちなみに、自転車の消費カロリーの量は、
ランニングを同じ時間おこなった場合と比べると半分以下になりますので、
早く体を作れてランニングなどに切り替える事ができると良いですね。

また、
今のうちに筋肉を付ける事で、
基礎代謝も上がってきますので、
しっかり筋肉が付けば、自然と痩せる体に変わってきます。
筋トレも続けた方が良いですね。
ちなみに、
筋肉と脂肪は全然別物です。
と言うのは、
筋肉はタンパク質で出来ていて、
脂肪は脂肪で出来ていると言う事です。
つまり、
脂肪を減らすには有酸素運動をして減らさないとなかなか痩せていかないと言うことです。
ですので、
自転車を頑張って乗ったり有酸素運動をして脂肪を少しづつ落として、
筋肉を付けて、
摂取したカロリーをどんどん燃やしていくと言う考え方だと思ってください。

また、
体重の測り方ですが、
どうしても、その時の水分の摂取量で変わってきます。
ですので、
体重は毎日測った方が良いのですが、
毎日測って増えたり減ったりすると思いますが、
一喜一憂しない方が良いです。
結果を見て判断するなら、
10日後とか1ヵ月後などを見て判断すると良いと思いますよ。

ちなみに、
1ヵ月に2㎏も痩せられたら、かなり頑張った方だと思ってください。
実際、そこまでなかなか痩せられません。
私は、
1年半(18ヵ月)で15㎏痩せる事ができました。
つい先日も、
1月から7月で5㎏痩せる事ができて、
「よし!」と喜んでいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました