私、痩せられない理由に食べ過ぎてしまうって事があるのですが・・・
夜のランニング前に軽く食べておいて、
30分~60分位たってからランニングを始めます。
だいたい5㎞位走るんですが、
その後、寝る前にどうしても腹が減って食べ過ぎてしまうんです。
そこで、
いろいろ試したのですが、
ランニング後にお腹が空いて食べる物で最適な物って、
おそらく「豆腐」かなぁって思うんです。
普通にランニング後に食べたり飲んだりすると、
どうしても、重くなりがちなんです。
そこで、最初考えていたのが、
・鶏むね肉(サラダチキン)
・焼き芋
・牛乳
とかを考えたのですが、
やっぱり、お腹が空いてるから食べると、ランニングで消費したカロリーを簡単にオーバーするんです。
そこで考えたのが「豆腐」。
豆腐だったら、低カロリーだし、
タンパク質も摂れるのでかなり有効なのではないでしょうか?
しかも、半丁でお腹いっぱいになるんですよねぇ。
ランニング後に食べ過ぎてしまうのは?
ついついランニング後に食べ過ぎてしまうのは、
体が栄養を欲している証拠と言う考え方もできます。
だから、
必要な栄養補給はした方が良いのですが、
ダイエット目的であれば、
我慢も必要なんです。
でも、我慢ばっかりしていると、
ダイエットは続きません。
だから、
カロリーの低い物でお腹を満たすのも考え方の一つかと思います。
私には豆腐以外でカロリーの低いお腹を満たせる物って思いつかないのですが、
他にアイディアがあるなら、試してみたら良いと思います。
食べ過ぎた後のカロリーコントロール
食べるのが好きだと、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。
そんな時は2~3日かけてカロリーコントロールをしていくと良いでしょう。
仮に、今食べ過ぎても、今すぐに脂肪になるわけではありません。
しばらく、血液中にとどまり、使わなかったら脂肪に変わってしまいます。
ですので、
翌日の夕飯は超低カロリーにするとか、
一日の食事を少しづつ低カロリーに抑えるなど、
少しづつ調整していくと良いでしょう。
また、
消化の良い物を食べる事で、
胃腸を休ませる事にも繋がります。
また、
ランニングなど運動をしている方は、
睡眠を良く取る様にしましょう。
睡眠不足は食欲を抑えるホルモンの分泌を妨げるため、
普段から充分な睡眠を取るようにすると、
無駄に食欲を発揮しないでも良くなります。
ただ、完璧を求めて自分を追い込み過ぎると、
ストレスも溜まりますし、
ダイエットは続きません。
ですので、少しの気の緩みは許す様にしましょう。
コメント