ダイエットのためにジムで有酸素運動を行うメリットは?
スポーツジムには、
・トレッドミル(ランニングマシン)
・クロストレーナー
・エアロバイク
と少なくとも3種類の有酸素運動のマシンがあります。
このマシンを使用してダイエットができるので、
自分の状態にあったダイエット・運動が出来る事が良いですね。
年齢を重ねて運動をしてこなかった方の場合、
怪我をする恐れが充分にあります。
そんな中、
体が運動をする状態になっていないと、
ウォーキングをするだけで怪我をしてしまい、
運動をしたくても運動ができなくなってしまうので、
注意が必要です。
そんな方のために、
いろいろなマシンがあって、
特に、
・エアロバイクや
・クロストレーナーなどは、
膝への負担が少ないので怪我をする事が少なくなります。
私の肌感で言うと、
体への負荷を考えると、
「エアロバイク」よりも「クロストレーナー」の方が、
体への負荷も大きいので、
運動をしてこなかった方には、
まずはエアロバイクから運動に入る事をおススメします。
エアロバイクにはいろいろな漕ぎ方があるのですが、
マシンによっては、
マシンの方でプログラムされているメニューがあるので、
それをこなしていく事も良いですし、
最初は自分のペースでエアロバイクを漕いでみるのも良いでしょう。
エアロバイクとクロストレーナーに共通しているのは、
地面に足が付かないと言う事です。
足が地面に付かない事で、
膝への負担も軽減されて、
怪我をする確率も減っていきますので、
まずは、ケガの少ない状態で運動を始めて、
徐々に運動の出来る体にしていってください。
体が運動に適した状態になるまで数か月かかりますので、
じっくりクロストレーナーやエアロバイクで体作りを行って、
それから、本格的なダイエットを始めると、
怪我をする恐れもなくなって、
安全にトレーニングができる様になります。
また、
同時に他のマシンを使って筋トレも行ってください。
筋肉を付ける事で、
基礎代謝も上げる事ができるので、
ダイエットをするにはもってこいです。
運動嫌いでも続けられる運動とは?
一番簡単なのはウォーキングですね。
通勤や通学時間にできるだけ歩く様にしてください。
30分とか1時間などとまとめて歩く必要はありません。
例えば、
10分のウォーキングを3回行えば、
30分ウォーキングしたのと同等の運動量になりますし、
同じ効果を得られる事ができます。
例えば、
駅まで自転車で通っている方は歩きに変えてみるとか、
駅まで5分で行ける場所に住んでいるのでしたら、
少し遠回りして10分や15分かけてウォーキングして駅まで行く。
それを行きと帰りに行えば、
20~30分のウォーキングになります。
そこに、
家に帰って来てから10分のウォーキングをプラスすれば、
30~40分のウォーキングをした事になりますので、
有酸素運動としてはまずまずの運動量になります。
ウォーキングのスピードも最初は少し早歩き位で良いです。
そこから、慣れてきたら徐々にいスピードアップしていけば、
充分な負荷を体に与える事ができますので、
ちょっとづつ生活に運動を取入れていく様にしましょう。
体が引き締まる運動とは?
ランニングやウォーキングでも充分体は引き締まっていきます。
しかし、
もっと手軽に体を引き締めたいのであれば、
スクワットが効果的でしょう。
スクワットは、
基本的に下半身の運動になりますが、
体の筋肉の60%以上が下半身に集中していますので、
脂肪燃焼効果も高いです。
スクワットを行っているうちに、
体全体の脂肪を燃焼していって、
次第に体が引き締まっていきます。
また、プランクを取入れてみるのも良いでしょう。
プランクも全身運動になるので、
体を引き締めるには効果的です。
健康のための運動とは?
健康を維持するために良いとされているのは、
筋トレよりも有酸素運動です。
有酸素運動はウォーキング・ランニング・サイクリング・水泳などが上げられます。
有酸素運動は、
体に取り込んだ糖質を燃焼させる事でエネルギーに変えて運動するのですが、
糖質を燃焼させて、脂肪も燃焼させてくれます。
有酸素運動を行うだけで、生活習慣病の大半を予防する事ができます。
また、
心肺機能の向上や骨粗しょう症なども予防してくれますので、
体力維持にも繋がります。
また、有酸素運動がメンタルヘルスにも役立つと言われていますので、
心身共に健康に保つ事ができます。
コメント