
有酸素運動は何分?どれぐらいやった方が良いの?
有酸素運動はダイエットをする上でどれぐらいやった方が良いの?
って感じていませんか?
いろいろなメディアではやり過ぎると太るとか、
あまり長いと筋トレになるとか、
いろいろな事が言われています。
そこで、
有酸素運動の時間を深堀してみましたのでシェアしていこうと思います。
有酸素運動はいくらでもやって良い!
有酸素運動は血中中性脂肪をエネルギーとして酸素を取り込みながら燃焼し消費してくれます。
ウォーキングやランニングは、
低程度から中程度の運動を続けて行うことでエネルギーを消費してくれるので、
誰にでも始めやすい有酸素運動と言えます。
それとは相対の位置にあるのが無酸素運動で筋トレと言われています。
筋肉の蓄積された糖質(グリコーゲン)をエネルギーとして使用し、
体を動かしていきます。