2025-05

食べ物

納豆ご飯でダイエットやボディメイクも?

私は、 実は、納豆を3パックと150gのご飯を朝食に食べる様にしています。 納豆3パックと150gのお米で約500㎉のカロリーになりますが、 成人男性のカロリー摂取量は1日で2200㎉と言われておりますので、 その1/4程度の量になり、 そして、 納豆を3パックと150gのご飯 だと朝食べて昼までお腹が空く事もなく、 充分お腹がモツので減量するにも充分な量だと感じています。 更に言及すると、 ご飯を2杯3杯とおかわりする事を考えると、 納豆を増量してお腹を満たして方が低カロリーでお腹も膨れるので、 有効ではないかと考えています。 また、 タンパク質(植物性タンパク質ですが)も「納豆を3パックと150gのご飯 」で、 25gになります。 通常、タンパク質は成人男性で・・・ 「体重×0.8」で計算できます。
食べ物

豚しゃぶでタンパク質を摂って疲れを取る!体への影響は?

豚しゃぶだったら、 余計な脂分を取って食べられるし、 タンパク質も摂れるし、 ビタミンB群が豊富だから疲れも取れるし、 言う事ないと思うんだよ。 特にランニングとかをしていると、 体に疲れが溜まるから、かなり有効かなぁって思っています。 そこで、 今回は私がやっている豚しゃぶの食べ方を紹介していきますので、 参考にしてください。 まずは、 ・豚の小間切れ ・玉ねぎ ・麺つゆ を準備します。 玉ねぎは千切りにして水に浸けておきます。 早めに切らないと目にしみてきますので、 料理の苦手な方は対策をしてくださいね。
サプリメント

「さらば糖脂塩」を私が飲んだ感想と口コミは?

ダイエットをしていると、 どうしても気にしないといけないのが「食事」。 特に茶色系の物って本当に美味しいですよね。 例えば、 ステーキ 唐揚げ コロッケ ハンバーグ メンチカツ・・・などなど。 でも、ダイエットの敵としては充分認識されていて、 私も出来るだけ食べない様にしています。 もちろん、炭水化物(糖質)の物も大好物で、 例えば、 ご飯 ラーメン パン パスタ ウドン・・・などなど。 こういった炭水化物(糖質)も控えないといけません。 でもでも、 食べないとお腹いっぱいにはならないし、 食べないと満足度が落ちませんか? しかも、 炭水化物を食べないと、 すぐにお腹が空いてきちゃいますし、 私なんてご飯食いなので、 本当にダイエットの敵とも言えます。 そんなことは分かり切っているから一生懸命食事制限したり、 運動したりして、減量に努めているんです。
運動・トレーニング

ランニングやウォーキングで便通が良くなる?

ランニングやウォーキングも同様なのですが、 この様な運動を取入れると便通は良くなります。 もちろんダイエットにも効果的ですよね。 ですので、 出来るだけ便を出してから走りたい距離や歩きたい距離を歩く様にしています。 と言うのも、 運動している最中にトイレに行きたくなったら、 運動を中断しなくてはいけなくなるので、 出来るだけ便を出した後でランニングやウォーキングをする様にしています。 ランニングが出来る人はランニングをすれば良いですし、 ウォーキングが良い方はウォーキングをしたら良いと思います。 自分の出来る範囲で自分のペースで運動を取入れていく事が大切です。 年齢を重ねている方で、今まで運動をしてこなかった方は注意が必要です。
プロテイン

タンパク質を摂ると痩せやすくなる理由は何ですか?

タンパク質を摂ると痩せやすくなると聞きました。 どうして痩せやすくなるのですが? 植物性タンパク質、動物性タンパク質 分けて教えて欲しいです! Answer タンパク質は動物性の方が良いと良く言われますが、 まずは、植物性のタンパク質について言及してみようと思います。 今までは動物性のタンパク質より植物性のタンパク質の方が栄養価は低いと言われてきました。 しかし、 植物性タンパク質の代表の大豆は、 体内で合成できない必須アミノ酸をバランスよく含んでいて、 その栄養的な価値は動物性タンパク質と同様と言われています。
ダイエット

ダイエットしたいけど時間がない時の対処方法

「ダイエットしたいけど時間がない~~~!」って人いますよね。 かくいう私もその一人で、 仕事が滅茶苦茶忙しいんで、どうやってダイエットをしたら良いか悩んでいました。 とは言っても、 既にダイエットを始めて20㎏痩せていたので、 このままどうやってダイエットを続行していくかを考えてみたんです。 その中で、やりやすくてあまり時間が取られない方法をシェアしていきますので、 参考にしてください。 食事のコントロール 時間の無い中でのダイエットになりますので、 普段から行っている事を少しづつ変えていきましょう。 まずは食事からです。 どんなに忙しくても食事はしますよね。 ですので食事の内容を変える事で、 ダイエットに結び付けていってください。 ポイントとしては以下の通りです。