
有酸素運動でポッコリお腹は解消する?
良く言われているのは、
お腹とアゴは最後に痩せると言われています。
その理由は、
お腹とアゴはなかなか動かさない箇所なので、
脂肪が落ちていくのは最後の方になってしまうと思って下さい。
体の脂肪を落とすには、
有酸素運動が一番有効で、
その次に筋トレとなります。
脂肪がついてしまうメカニズム
体に付いてしまう脂肪は、
何故付いてしまうのでしょう?
食べた炭水化物(糖質)は、
体に入ると、血中中性脂肪となって体の中を巡ります。
この血中中性脂肪はエネルギーの元になる物質で、
体を動かすと、
酸素を取り込んで血中中性脂肪を燃焼させエネルギーとして消費していきます。
しかし、
血中中性脂肪を消費しきれないと、
体の中に残ってしまい、
残った血中中性脂肪は体に脂肪として蓄えられてしまいます。
これが肥満の原因なんですね。